【初めての電子工作】自分の家でハンダ付けするための環境を整える
2014.5.5
「兼ねてから自分で電子工作してみたいなあと思いつつ、自分のような全くの初心者は一体どこから始めればいいんだろう…」
以前Raspberry Pi も買ったけど、自分で好きなものを自由に作ろうと思ったら回路図とか各パーツのはたらきとかちゃんと理解していないと駄目っぽい(実際 Raspberry Pi とか買ったはいいものの結局どう扱えば良いのかわからず持て余している人も少なからずいると思います。僕とか僕とか僕とか )。
ということで、周囲の人にも相談の上、まずは元々キットとして世の中に存在しているものをつくっていく中で ちょっとずつ全体観を掴んでいくのが一番よいかなと思いました。僕自身シンプルな物事を複雑に考えるのが大好きな人間なので、正直回路とか制御工学とか理論的な事いっぱい勉強したい人だけど、まず現物をいじってみない事にはイメージがつかずピンとこない(=効率が悪い)ので。
そんなわけで、とりあえず実際にプログラムを書いてあれこれ…という話は抜きにして、今回はまず 既に完成しているものを使って自宅でハンダ付けして工作できる環境を整備するという形で話を進めたいと思います。
予算
- 電子工作に最低限必要なアイテム一式: ( ¥4000 )
- 初心者向けの単純な工作キット と 単三電池: ( ¥500 )
- Webで買う場合の送料( ¥500 )
- 簡単なデジタル時計など、上記よりちょっと難しめの工作キット( ¥1500〜 )
括弧内の金額は大体の値段です。5000円くらいあれば今日からでも自宅で電子工作が楽しめる算段です。SICP一冊分くらいのお値段ですね:)
因みに、ちょっと難しめの工作キットの場合、アダプタ部分別売( こちらも大体600円〜 くらいで売られている )などのものがあるため、買う時は必ず説明書を見て 付属のパーツ以外に何が必要なのかチェックする必要があります( キット自体は安くても )。